
年に一度の大仕事!
毎月整理してれば・・・といつも思うけど
こんな風に領収を集めてるだけなのです。
ここ何年かは出産したり、頑張ってみたりで
私の収入にばらつきがあるので、子どもだけダンナの扶養にして
私は後で扶養なのか、扶養でないのか申請をしています。
つまり私の確定申告の後、ダンナさまのもしているといった状態。
それに出産があった年は医療控除の申請もあるし毎年大変です。
だけど近年e-taxってのがかなり使えます。
うちは保育料の算定に受領印のある確定申告書類が
必要なので、e-taxでの提出ができません。
でも昨年からe-tax上で書式に数値を記入して
プリントアウトして持っていってます。
最初に各経費を計算しておけば、かなり楽。
電卓片手に2度3度確かめる必要もなし!
いつも初日に持って行くのが慣わしですが
今年は間に合うのか・・・
個人事業主の皆さん!頑張りましょう!!
【関連する記事】