マリーナホップに行きました。
前回行ったときには、かなり閑古鳥が鳴いていて、
さみしーぃ雰囲気が漂っておりましたが、
最近、子供の遊び場&乗り物コーナーを拡大されたことから、
家族連れの親子で賑わうようになった模様。
そこで、主人の一言。
"Marina Hop is hopping! (マリーナホップは、大賑わい!)"
娘もまねして
"Marina Hop is hopping!"
と叫んでおりました。
Hoppingとは、賑わっているという意味らしいです。
ちょっと、親父のだじゃれじゃなーい??!!
帰りにスーパーに立ち寄ると
こちらも、かなりHopping状態でした。
というわけで、主人と娘は、ここでも
"Fresta(スーパーの名前) is hopping!"
と、しつこく叫んでおりました。
いや〜言葉の響きもだけど
BigDaddyとEちゃんがhopping!連発してる姿を想像すると
にやけてきます。